┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃今、寄せ植えが大人気!!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様、こんにちは!
フローリスト カノシェ 店長コウジです(^^)
最近は、晴れると空がとても青くて
草花や木々の緑も綺麗に映えますね♪
植物のお世話も楽しくなる時期ですね☆
ガーデニングシーズンということもあってか、
最近たくさんの寄せ植えのご注文をいただいているので
今回は 【寄せ植え】 のご紹介をさせてください(^^)
★★★ 寄せ植えの種類 ★★★
寄せ植えには大きく分けて3つの種類があります。
◎季節のお花を使った寄せ植え
…主に屋外で育てる植物を使います。
◎観葉植物の寄せ植え
…主に室内で楽しめる植物を使います。
◎多肉植物の寄せ植え
…通常の植物とサボテンのあいの子のような植物です。
今の時期は季節のお花を使った寄せ植えのご注文が多いです(^^)
★★★ 季節の寄せ植え ★★★
季節の寄せ植えは、今頃~秋口まで次々とお花が咲く
『一年草』と呼ばれる植物と、
時期は限られますが、毎年咲く
『多年草』という植物などをうまく折り合わせて
長く楽しめるようにお作りしています♪
一年草の仲間は、春~秋まで咲く代表としては
日々草、ペチュニア、マリーゴールドなど。
多年草はバラ、クレマチス、あじさいなどです。
寄せ植えは、たくさんの種類の花と器を
用意していないとできないので、
オーダーで作ってくれるネットのお花屋さんは多くないと思います。
カノシェでは、たくさんの種類の花と器を常に用意している
都内有数の園芸市場の「寄せ植え名人」にお願いして
皆様に喜んでいただける オーダーメイドの寄せ植えを
お作りしています(^^)
ガーデニング好きの方に差し上げると
とっても喜ばれますよ!
お気軽にご利用くださいね♪
カノシェの寄せ植えページはコチラ↓です。
http://www.kanoche.com/yoseue.html
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃父の日の予告
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お忘れではないですか?
今年の父の日は 6月20日(日) ですよ☆
お母さんはもちろん。
お父さんだってお花をもらうと嬉しいんです!
いつも頑張っているお父さんにも
お花のプレゼントはいかがですか(^^)
ただいま、カノシェスタッフ総出で
父の日のお花 創作中です!
完成次第、
真っ先にお知らせしますね!
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
最近、生徒さんに韓流ドラマのDVDを借りて見ています。
映画は好きなのですが、テレビドラマは
見るのに時間がすごくかかってしまうので
ここ数年見たことはありませんでしたが・・・
こちらのDVDを借りて見始めて、
すっかりハマってしまっています。
借りているのは、「コーヒープリンス」というお話。
数年前にはやったそうですが知ってますか?
休みの日に1時間のものを5話も見てしまいました。
表現がとてもストレートなので どんどん感情移入して
次がとても知りたくなってしまいます。
韓流の方へ贈るお花のご注文を沢山いただくのですが、
これからは 益々気合が入ってしまいます♪
まだ見てる最中なので 続きが楽しみです(^^)
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このフラワーメールは転送フリーです。
お知り合いの方で、お花好きなかた いらっしゃれば教えてあげて
くださいね♪
登録はこちら、空メールで簡単に登録いただけます。
t+55370@1lejend.com
登録しておくと、誕生日プレゼントのチャンスあり!!
現在145名に1人の確率で当選しています。
産地直送の胡蝶蘭
キャンペーン価格中です。
http://www.kanoche.com/ran.html
お客様の喜びの声はこちら
http://blog.livedoor.jp/kanoche/archives/cat_50005605.html
登録解除はこちら。
ワンクリックで解除されますので気を付けてくださいね。
http://1lejend.com/d.php?t=60978647&m=florist@kanoche.com
┌──────────────────────────────┐
編集発行 : フラワーギフト フローリスト カノシェ 加納康嗣
住 所 : 東京都新宿区住吉町8-18
パソコンサイト : http://www.kanoche.com
携帯サイト : http://hana.b-c.me
お問合わせ : florist@kanoche.com
└──────────────────────────────┘
最新記事
最新記事

ショップメニュー
ブログカテゴリー
アーカイブ
- 2016年10月 (9)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (5)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (11)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (10)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (24)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (2)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (2)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (3)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (2)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (5)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (4)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (4)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (6)
- 2008年6月 (3)
- 2008年5月 (2)
- 2008年4月 (1)
- 2008年2月 (2)
- 2007年6月 (2)
- 2007年5月 (2)
- 2007年4月 (2)
- 2007年2月 (1)