______________________________
::: contents :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1>> ゴールデンウイーク最終日!!
2>> キュートな景品プレゼントクイズ♪
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.kanoche.com
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ゴールデンウイーク最終日!!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、店長 コウジです。
今日はとうとうゴールデンウイーク最終日ですね 。
旅行?帰省?仕事?
良いゴールデンウイークでしたか?
私は、ゴールデンウイーク初日と
最終日の今日がお休みです。
今日は母の日前の最後の休みなので、体調を万全に整えるために
ゆっくり過ごそうと思っています。
映画「ロッキー」「スパイダーマン」
美術館「レオナルド・ダビンチ」
どれにしようかな~(^^
前回のお休みで行きました、六義園のツツジ祭り。
家を出る時はよい天気でしたが、現地に着くと大雨&カミナリ
でした。
チョットひるみましたが、雨の公園も情緒があって良いかと思い
ゆっくり散策してきました。
新緑の香りとっても良かったですよ(^^
写真も撮ってきました。
嫁さんのダイアリーに写真アップしています。
良かったら見てくださいね。
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』
店主お休みフォトギャラリー
http://blog.kanoche.com/archives/cat_10031818.html
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃キュートな景品プレゼントクイズ♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月13日は母の日ですね。
タクサンのご注文ありがとうございます。
1番人気は、スタンディングリースのアレンジメント!!
皆様の気持ちを大切にお届けしたいとおもいます。
話 かわりまして、カノシェスタッフ作者当てクイズ実施中です。
景品はキュートで大人気なセロシアキャンドルケーキです。
ここだけの話、正解者はいないようです。
正解者がない時は抽選になります。
感で良いのでドシドシご参加くださいね♪
>> 制作者当て☆クイズ~!
http://blog.kanoche.com/archives/50970007.html
>> オススメ!!産地直送セロシアキャンドルケーキはこちら。
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/archives/50886211.html
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
「皆さんにもっと喜んでもらいたい」「お花を好きになってもらいたい」「自分ももっと成長したい」
なんて思いまして、色々本を読んだりセミナーに参加したりしています。
そんなセミナーの懇親会で出会いました大学職員の○様。
背筋のスッと通った、とても声の良い紳士な方です。
その○様が、花束の予約に来店してくれました。
遠くからわざわざありがとうございます。と言うと
「これも何かの縁なので、よろしくお願いします。」と
その上、
「これはコウジさんにオススメですよ。」と勉強の資料をさりげなく
頂きました。
すごく嬉しかったです。
「人との縁を大切にする事」「人のことを思って与えること」
自然にできる方すばらしいですね。
是非 見習いたいとおもいます。
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
最新記事
最新記事

ショップメニュー
ブログカテゴリー
アーカイブ
- 2016年10月 (9)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (5)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (11)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (10)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (24)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (2)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (2)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (3)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (2)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (5)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (4)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (4)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (6)
- 2008年6月 (3)
- 2008年5月 (2)
- 2008年4月 (1)
- 2008年2月 (2)
- 2007年6月 (2)
- 2007年5月 (2)
- 2007年4月 (2)
- 2007年2月 (1)